ページイメージ

News

  • Home
  • News
  • 3月の奈良 伝統行事・観光行事・イベント

2023.02.16

観光案内

3月の奈良 伝統行事・観光行事・イベント

3月の奈良 伝統行事・観光行事・イベント

お松明がお堂を駆け抜ける東大寺二月堂・修二会「お水取り」、造花で華やかに彩られる薬師寺・修二会「花会式」と奈良に春の訪れを告げる行事が執り行われ3月。今年も一部非公開の行事などもございますが、絶えることない祈りに包まれる奈良に穏やかな春を感じにいらっしゃいませんか。

東大寺二月堂 修二会(お水取り) ※日程、行事により見学不可など制限がございます。(3月11・12日の松明は見学不可。)
開催日 3月1日(水)~3月14日(火)
場  所 奈良市雑司町
アクセス JR奈良駅から市内循環バス「東大寺大仏殿・春日大社前」下車、徒歩約10分

第20回 大和郡山盆梅展
開催日 ~3月12日(日)
場  所 大和郡山市城内町(郡山城跡)
アクセス JR奈良駅から法隆寺前行バス「やまと郡山城ホール」下車、徒歩約3分

春日大社 春日祭(申祭)
開催日 3月13日(月)
場 所 奈良市春日野町
アクセス JR奈良駅から春日大社本殿行きバス終点下車すぐ、
     または、市内循環バス「春日大社表参道」下車、徒歩約10分
 
春日大社国宝殿 特別展 春日若宮式年造替奉祝 杉本博司-春日神霊の御生-
開催日 ~3月13日(月)
場 所 奈良市春日野町
アクセス JR奈良駅から春日大社本殿行きバス終点下車すぐ

奈良国立博物館 特別陳列「お水取り」
開催日 ~3月19日(日)
場 所 奈良市登大路町
アクセス JR奈良駅から市内循環バス「氷室神社・国立博物館前」下車すぐ

月ヶ瀬梅渓 梅まつり
開催日 ~3月26日(日)
場 所 奈良市月ヶ瀬
アクセス JR奈良駅から奈良交通バス「月ヶ瀬梅林行き」約80分

薬師寺 花会式(修二会) 
開催日 3月25日(土)~31日(金)
場  所 奈良市西ノ京町
アクセス JR奈良駅から奈良県総合医療センター行きバス「薬師寺」下車すぐ

春日大社
春日大社
薬師寺
薬師寺