2024.06.17
観光案内
7月の奈良 伝統行事・観光行事・イベント
7月の行事案内をお届けします。
本格的な夏の到来で盆地特有の暑さが奈良を包みます。そんな季節に絶好の「かき氷の聖地・奈良」でひんやり冷たいかき氷でクールダウンして、社寺などの散策をお愉しみください。
こちらも併せてご覧ください。
観光コンテンツ「まだ知らない奈良へ、花めぐりの旅~奈良の夏~」
興福寺 弁財天供
開催日 7月7日(日)
場 所 奈良市登大路町
アクセス JR奈良駅から市内循環バス「県庁前」下車すぐ
龍田大社 風鎮大祭
開催日 7月7日(日)
場 所 生駒郡三郷町
アクセス JR三郷駅から徒歩5分
金峯山寺蔵王堂 蓮華会・蛙飛び行事
開催日 7月7日(金)
場 所 吉野郡吉野町
アクセス 近鉄吉野駅からロープウェイ利用、吉野山駅下車
法華寺 蓮華会式(茅の輪くぐり)
開催日 7月17日(水)
場 所 奈良市法華寺町
アクセス JR奈良駅より大和西大寺駅・航空自衛隊前行バス「法華寺前」下車 徒歩3分
奈良国立博物館 同時開催
特別陳列「泉屋博古館の名宝 -住友春翠の愛でた祈りの造形-」
特別陳列「フシギ!日本の神さまのびじゅつ」
開催日 7月20日(土)~9月1日(日)
場 所 奈良市登大路町
アクセス JR奈良駅から市内循環バス「氷室神社・国立博物館前」下車すぐ
帯解寺 帯解子安地蔵会式
開催日 7月23日(火) ・24日(水)
場 所 奈良市今市町
アクセス JR 万葉まほろば線「帯解駅」より徒歩5分
伝香寺 地蔵会(地蔵菩薩衣更法要)
開催日 7月23日(火)
場 所 奈良市小川町
アクセス ホテルから徒歩約10分
奈良・西の京ロータスロード
開催日 ~8月12日(月・祝)
場 所 喜光寺・唐招提寺・薬師寺・西大寺
- 風鎮大祭
- 蛙飛び行事
- ロータスロード
- ロータスロード