2025.09.23
観光案内
10月の奈良 伝統行事・観光行事・イベント
今年77回目を迎える「正倉院展」の開催で賑わい、一年を通して一番過ごしやすくさわやかな空気につつまれます。自然と歴史・文化あふれる奈良へ是非お越しください。
10月下旬ごろから紅葉が始まる場所もございます。こちらも併せてご覧ください。
観光コンテンツ「奈良の紅葉」
開催行事・イベント
大和文華館 特別展「みやこの舞楽」
開催日 10月4日(土)~11月9日(日)
場 所 大和文華館
アクセス 近鉄奈良線「学園前」駅下車徒歩約7分
平城のとよほき 2025秋
開催日 10月4日(土)・5日(日)
場 所 平城宮跡歴史公園・平城宮いざない館
アクセス JR奈良駅西口から大和西大寺駅南口行きバス「朱雀門ひろば前」下車
奈良クラフトビール祭り
開催日 10月4日(土)・5日(日)
場 所 奈良公園内 登大路園地
アクセス JR奈良駅から市内循環バス「県庁前」下車すぐ
奈良ノ空カラ
開催日 10月5日(日)・25日(土)
場 所 JR奈良駅旧駅舎前広場会場
アクセス JR奈良駅東口からすぐ
東大寺 転害会
開催日 10月5日(日)
場 所 奈良市雑司町 勧進所
アクセス JR奈良駅から市内循環バス「東大寺大仏殿・春日大社前」下車徒歩5分
采女神社 采女祭
開催日 宵宮祭 10月5日(日)・例祭 10月6日(月)
場 所 采女神社(猿沢池畔)
アクセス ホテルから徒歩約20分
唐招提寺 観月讃仏会
開催日 10月6日(月)
場 所 奈良市五条町
アクセス JR奈良駅から奈良県総合医療センター行きバス「唐招提寺」下車すぐ
名勝旧大乗院庭園 観月の夕べ
開催日 10月6日(月)
場 所 奈良市高畑町
アクセス JR奈良駅から天理・下山行きバス「奈良ホテル」下車、徒歩すぐ
薬師寺 天武忌・万燈会
開催日 10月8日(水)
場 所 奈良市西ノ京町
アクセス JR奈良駅から奈良県総合医療センター行きバス「薬師寺」下車すぐ
平城京 秋の散楽フェスタ
開催日 10月10日(金)~13日(月・祝)
場 所 平城宮跡歴史公園 朱雀門ひろば
アクセス JR奈良駅西口から学園前駅行きバス「朱雀門ひろば前」下車すぐ
東大寺 大仏さまの秋の祭り
開催日 10月15日(水)
場 所 奈良市雑司町
アクセス JR奈良駅から市内循環バス「東大寺大仏殿・春日大社前」下車徒歩5分
第10回こにし夜市 もいちど夜市
開催日 10月17日(金)・18日(土)
場 所 小西さくら通り商店街・もちいどのセンター街
アクセス ホテルから徒歩約15~20分
唐招提寺 釈迦念仏会
開催日 10月21日(火)~23日(木)
場 所 奈良市五条町
アクセス JR奈良駅から奈良県総合医療センター行きバス「唐招提寺」下車すぐ
大神神社 秋の大神祭
開催日 10月24日(金)
場 所 桜井市大字三輪
アクセス JR奈良駅から万葉まほろば線「JR三輪駅」下車、徒歩約5分
奈良工芸フェスティバル2025
開催日 10月25日(土)~10月26日(日)
場 所 なら工藝館
アクセス JR奈良駅からぐるっとバス「元興寺・ならまち」下車
(開催期間中、15分間隔で運行)
奈良国立博物館 第77回「正倉院展」
※チケット原則「日時指定券」を事前購入、空きがあれば博物館敷地内・特設窓口で販売あり。
開催日 10月25日(土)~11月10日(月)
場 所 奈良市登大路町
アクセス JR奈良駅から市内循環バス「氷室神社・国立博物館」下車すぐ
◆ 正倉院展公式Youtubeチャンネル
【第77回正倉院展】今年の見どころ